
こんにちは(^^)
早速ですが、水を得た魚とは、どういう意味でしょう?
魚は、水の中で生活します。
水の中にいると、魚はいきいきと泳ぎますね。
得意なこと、楽しいことをしている時の表現として
よく用いられると思います。
さて、今日は英検の学習方法についてです。
私は、紙媒体の問題集を解き、苦手な単語は、オリジナルの単語帳を手書きで作り、
繰り返し覚える。という学習方法が体に染み付いていました。
しかし、今は、e-learning教材で問題集を解く方がよく頭に入るという声を聞きます。
動画で問題を説明してもらえるので、とても分かりやすいです。
身の回りでも、取扱説明書をQRコードで読み取り、動画で使い方を学んだり、
商品紹介を動画で見ることが多くなりました。
現代っ子は、動画を見ることに慣れています。
もしかしたら、テレビを見る時間よりも、スマホやタブレットで
動画を見る時間の方が長いのではないでしょうか?
e-learning教材で問題を解くと、ゲーム感覚で楽しく勉強できそうですね♪
時間を計って、効率よく学習できるといいですね(^0^)/