
こんにちは(^^)
桐生市には、おりひめバスという循環路線バスがあります。
私、知りませんでした。。
おりひめバスは、市内小学生無料であるという事を!!
驚きました(^0^)/
本当にありがたいことです☆
バスに乗って、ちょっと遠出する事は、小学生にとって大冒険ですよね。
さて、バスってどうやって乗るのかな?
イヤイヤ、乗れても、どのタイミングで降りるのかな??
これは、乗ってみなければ分かりません。
すごく良い経験になると思います。
小学生の高学年になれば、行き先を運転手さんに尋ねて、バス停の位置を
確認することもできると思います。
夏休みの自由研究にも、路線図などが使えますね!
自分の経験を形にすることで、色々な力をつけることができると思います。
初めの1回が心配である場合は、保護者の方と同乗してもいいと思います。
大人(中学生以上)は、1路線200円です。(詳しくは、桐生市のHPに☆)
NEXTAGE SCHOOL 前には、錦町1丁目のバス停があります。
通学に、バスを利用する方法もあります。
さぁ、バスに乗って出かけてみよう(^0^)/