
小学校高学年から中学生にかけては、何とも言えぬ気恥ずかしさから男女の間に壁ができてしまいがちです。
当校に通ってくれているその年代のお子さんたちも例外ではありません。
加えて、私自身がこの年頃の時、強烈に異性との関わりが苦手でした。
でも、本当の気持ちはそうでないことも知っていましたが、どうにもできなかったと記憶しています。
自分自身ではどうにもできなかったので、お節介の気持ちという名の優しさで、休み時間にコミュニケーションの時間を、しかも1対1で設けました。
終わった後の生徒たちの様子からは、清々しさを感じました。
男女の垣根をさらに低くしていってほしいです。