
今日は多くの学校で入学式・始業式が行われました。
当校のデイスクールに通うお子さんたちも、いろいろな形で在籍校に顔を出し、新学期の様子を確認してきたようです。
そのため、今日は通学が少数となり、寂しい気持ちも。
しかし、入学式を控えたデイスクールの卒業生が来てくれて、みんなでお花見に行きました。
その中、学校に行ってきたある保護者の方からこんなお話をいただきました。
『寄り添ってくれるNEXTAGE SCHOOLの先生がいる安心感から、また挑戦してみようとなっている今がある気がしています。まだまだどうなっていくかは未知の領域ですが、一緒に支えてくださっていることあらためて感謝の気持ちでおります。』
学校に行くことが難しい状況にあるお子さん、そして保護者の方は、この時期期待と不安の入り混じる状況かと思います。
”久しぶりに学校に行ってみる”
その気持ちを支えるのは、この方が言ってくださっているように、安心感は一つ大きなキーワードかなと思います。
加えて、自信もありそうです。
”教育に選択肢を、人生に革命を”
我々のミッションはいろいろな形で具現化していきます。
学校復帰も大丈夫、ここで精一杯学びを深めるのも大丈夫。
少なくとも、以前に比べれば選択肢は増えていると言えると思います。
私たちの力を必要としてくださる方々のために、引き続き全力を尽くします。