
昨日は、桐生の日限地蔵尊へお参りへ行ってきました。
桐生 さくらや 金子社長様が案内してくださり、私は初参拝です。
平日の日中にも関わらず、多くの参拝者がいらっしゃって、
驚きました。
小さいお子様から、おじいちゃん、おばあちゃんまで、
熱心にお願い事をしています。
金子社長様より、線香をいただき、高炉の中へ。
願い事をしながら、お香の煙を体に浴びます。
願い事、叶うかな?
毎月24日が、日限地蔵尊の縁日の日です。
足を運んで見ると、新たな発見があるかもしれません☆
帰りに、桐生市内を散策していただきました。
ステンドグラスのお店、群大生が経営するかき氷屋さん、
魅力的なお店がたくさんあります。
以前、テレビでお見かけしていた、小松屋さんに立ち寄りました。
花パン以外にも、飴や、煎餅など、色々なお菓子が
ありました。また、改めてお伺いさせていただきたいと
思います。
そして、終着、『さくらや』さんです。
何と言っても、婦人服、生地の豊富な取り揃え。
「桐生のものは何でもあります」このキャッチフレーズ、
そのままです。
別れ際、金子社長様より、小松屋さんの花パンと飴をお土産に
いただきました。
どこまでも面倒見の良い金子社長様、これからも
よろしくお願いいたします(^0^)/