
昨日をもって、NEXTAGE SCHOOLの1年目が終了致しました。
始まりは自宅にて1名の生徒と共にありました。
この1年を通して多くの子どもたちと出会い、共に学びを進めることができていること、間違いなく私の人生において大きな大きな、欠けがえのない出来事です。NEXTAGE SCHOOLを見出し、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します。
昨日は節目として、アフタースクールに通ってくれている生徒たちと共に、ささやかながら、でもとても意味のある儀式を行いました。写真はその様子です。
中3生が自らの目標達成を願ってダルマに目入れを行いました。

このダルマは、群馬クレインサンダーズに特別に作っていただいたものです。この度の1周年を記念して、ささやかながらNEXTAGE SCHOOLとして群馬クレインサンダーズを応援させていただくこととなりました。私自身がバスケットボール好きということもありますが、その心は結構な意味をもっています。私が幼い頃は、プロバスケットボールというものは群馬はおろか日本にはありませんでした。多くの子どもたちが将来の夢として自分がやっているスポーツのプロ選手になりたい、そんな夢を抱くものです。ですが、私が子どもの頃はプロバスケットボール選手と言ったらアメリカのNBA選手・・どこか夢物語感が否めない状況でした。
時は流れ、現在のスポーツ界の状況は私たちより前の世代では考えられないような状況になっています。地元にいくつものプロチームがある訳です。子どもたちの夢や選択肢は増えています。サンダーズはこれからが大事なチームです。比較にはなりませんが、私たちも同じです。応援なくしては成立しません。それぞれ立場は違いますが、地元のために頑張るという点でも同じ。応援しない理由がありません。今日が開幕戦です。新たなスタートを共に切れることを喜んでいます。
話は戻り、ダルマの目入れ。生徒たちは皆真剣に願いを込めて目と名を刻んでいました。昨日登校日ではない生徒の分もきちんと取っておいてくれています。この生徒たちの目標が達成されるよう、全力を尽くします!!
NEXTAGE SCHOOL 、まだまだ”はじめの一歩”です。精進します!! 今日から2歩目、スタートです!!
現在、とってもお得な入会特典をご用意して新規の方もお待ちしています!!
