
先日、比較的おとなしい性格の女の子が来るなりニコニコ。
何か様子がおかしい・・。
その訳は、数秒後に理解しました。
どうやら私の反応を楽しみにしている様子。
私『あははははは!!めっちゃいいじゃん!!』
すると、さらにニコニコが増しました。
他の生徒にも見てもらうと、
『日本の字が赤なのは国旗をイメージしてるのでは?』と。
なるほど子どもの頭って柔らかい。
はい、ここで言いたかったことは、人の印象って何となくでしかなくて、見た目や雰囲気によるものに限らないということです。
この生徒がNEXTAGE SCHOOL にこのTシャツを着て来てくれたということは、少しずつ素の自分を見せてくれているのではないかと思うのです。
この子はこういう子。
そういった決めつけは、教育にとって実は足枷だったりするんだよなー、とそんな風に思ったひと時でした。
君の個性を大切にします!!